2016年1月17日のこと⑤

my storeのイントロが流れて、山田の2人で歌うと会場のほとんどが思っていたであろうステージに明らかに3人のシルエットが移りました。
あのシルエットは名探偵コナンかすばるくんしかありえないミニマム感だったのですが、消去法によりあれはすばるくんだと認識しました。

ぶかぶかの大倉くんの衣装を着て大倉くんの内輪を持ちながら歌詞も踊りも分からないままステージに出てきたすばるくんは常にニッコニコのアイドルスマイルでムビステ上をピースしながら走り回り、ヤスくんに「しぶやんこっち!」と言われるがまま右往左往していて、あんなに全力ではしゃぎ回るすばるくんは久しぶりに見た気がして、すばるくんの中で(大倉の穴埋めをするにはこれくらい必要)というのは相当な具合なんだなと思いながら見ていました。

キングが始まると、いつも周りで踊っているBBOY軍団の中にランドセルに短パンの3人組が混じっているというカオスなセンステになっていて、そのBBOYの被っているキャップを全て落としながら踊るすばるくん→カメラでキングが抜かれるとキングより前に出てひたすらランニングマンするすばるくん→すばるくんが落としたクルクル髪の毛付きキャップを被って踊るマルちゃん→すばるくんに着いて行くヤスくん→「何で俺より目立つんや」とすばるくんを叩くキング
という何ともお祭り騒ぎ大騒ぎだったのですが、メンバー紹介では「腸閉塞のたっちょん」と大倉くんは言われ、横山さんと錦戸くんのみいつも通りのダボダボ服で登場し、
キングと3人の小学生、BBOY2人、腸閉塞の大倉くん()という何ともバラエティーに富んだステージだったのですが、twitterでも言ったように横山さんは1人与えられた仕事をこなすようにいつも通り踊り、いつも通りアリーナに向かって首を掻っ切っていたのには心底愛おしさしかありませんでしたし、すばるくんは常にランニングマンではしゃぎ倒しており(この後の体力が持つのであろうか…)という不安を頭がよぎりつつ、彼らの必死の楽しませようとしてくれる全身全霊のステージを拝むように見ていました。

WASABIでは先程の不安が的中したというか、すばるくんがいつもに増して頑張って踊っていた印象だったのですが、my store→キングで2曲フルスロットルではしゃいだ後だったのでかなり疲労が見られておりました。
スポットライトが外れた瞬間に肩で息をして汗がポタポタ落ちる様は本人はしんどいだけだったことかと思いますが、息をのむほど美しく目を離せなくなったことは覚えています。

この曲も横山さんのかっこいいポイントを挙げてよいのであれば1万字くらいは書けるのですがしつこい程にtwitterで書き荒らしておりますので割愛します。ちなみにcan't stop meの時のダンスと、「現状だけ把握させて」のジャケットプレイはDVDが出たら必見です。念のため。



→→

2016年1月17日のこと④

→→

夏の恋人が始まり「マルちゃんのチークダンスはどうなるんだろう」と思いながら見ていました。
その時を迎えるとステージの左側で困った笑顔をしながら1人相手なく踊るマルちゃんがいました。(やっぱりそうか…)と思っているとはっと後ろを見てそれに気付いた横山さんがタタタッとマルちゃんの元に走って、やったこともない大倉代役のダンスを担ったのです。
歌の代わりパート分けなどは事前にメンバーに振り分けがされていたのだと思いますが、これは横山さんの困惑具合を見ても予定されていなかったのではないかな?と思いました。
マルちゃんもいつもと勝手が違うなりに少し安心した様子で踊っていて、目尻が下がりました。

メンバーが1人飛びで座る、立つを交代しながらキメポーズを決めるところもマルちゃんは自分のキメポーズを終えたあと、隣の大倉くんのポジションにサッと移り大倉くんのポジションも決めていたり、
V系の人がよくやりそうなポーズ(うまく言えないけど丸→倉→錦?→安?←あまり見ていないのでこの2人の順番は曖昧ですすみません)も大倉くんのポジションにサッと村上さんが入ってポーズキメていたのは胸が熱くなりました。

MCも内容はほぼ、というか全て大倉くんのことでした。
オーラスということもあり例年であればツアーの振り返りやツアー中にあった面白い出来事などを話すのかもしれませんが、ファンもこれが1番聞きたかったと思いますし、本人たちから「病状は悪くない」「何が元気が出るLIVEや笑」「壮大なドッキリかと思ってもらえれば」など、とにかく私たちを安心させるような言葉がたくさん聞けたのは本当にありがたかったなと思います。
仕事の話もしなければ…ということだったのか映画の宣伝などもありましたが、何より本人たちがあまり気持ちが落ち着いていなかったからかと思いますが何だかフワフワしており、あまり耳に入ってこなかったというのが正直なところです。

松原.による渇いた花、の始まる前のトークの村上さんさんの無理な笑顔がなんだかとても心苦しくなった記憶だったのですが、演奏は最後まで緊張感があり本人たちも「最後ですよ」「最後ですよ」と惜しんでいたように、もう見れないのかもしれないと思うと目に焼き付けようと思える演奏でした。
最後にすばるくんから「ありがとう、ヒナ」と握手を求めていて、裸にオーバーオールの時代からこんなに素敵に歳をとった2人に胸がいっぱいになりました。

バナナジュースが始まる前、暗転したステージ左側にスタンバイする2人は出てくると後ろのサポートメンバーに「お願いします」と頭を下げていて、これも席が近かったが故見れた一面だったので何かグッとくるものがありました。

横山さんのどこそこがカッコよかった…と言うのはいつもtwitterで散々書き残しておりますのでここでは割愛させて頂きますがカッコよかったです。念のため。

→→



2016年1月17日のこと③

→→

CANDY MY LOVEは大倉くんによって創り上げられた最高のビッチキャラ「倉子」が何よりの楽しみでした。倉子と、倉子によってイジられる丸子が何より好きでした。

スタンバイするキャンジャニちゃんの中にもやはり倉子はおらず、その代わりにすば子のスカートがすこぶる短かった。もはや丈がなかった。出てた。
倉子がいない寂しさを埋めるためにスカートを短くしたのかもしれない、いやそうであってほしいと飲み込むことにしました。

先に書いたように、この日は席がすごく良かったのです。前から9列目。すば子のスカートから出てるものも双眼鏡なしで見れました。スタンバイする時にすば子のソレが目の前にある安子と錦子の気持ちになったら色々居た堪れない気持ちになりましたが、それも全て倉子のいない寂しさを埋めるための奇行なのだと飲み込むことにしました。横にいるすば担の友人も苦笑いして「キツイ」と言っていたので安心しました。

歌い終わり各々恐らくDVD収録の為なのかセリフにアレンジはなくベーシックな自己紹介が行われ、丸子が「みなさん今日はわたしの為に集まってくれてありがとう〜♡」と言っても「うるさいブス」と罵る倉子はいませんでした。

その代役を安子が担っていたのですが、かなり無理がある冷たさで「今まで我慢していたものが出ただけよ?みんな丸子のことブスって思わない?思わない?思うわよねぇぇ」とかなりのキャラ豹変っぷりだったと思います。
それもこれも倉子の為なのだと思ったら彼女の頑張りには拍手を送るしかなかったです。
辛かっただろうに、そんな事している暇があるなら歌舞いていたかっただろうに…

いつも罵ってくれる倉子がいるからブスキャラでいられる丸子がズタボロで周りから「やっぱりあんたは倉子がいなきゃダメね」と言われて「倉子がいないとすっごく怖い」と言っているのには泣きそうになりました。
多分これは後に倉子が退院して「丸子が寂しがってたわよ」と横子あたりから本人に告げられて「ブスに心配されるなんて私も落ちたわね」って言われるところまでがセットだと思います。

各々の好きな人を紹介していく下り、丸子が変なテンションになってしまったお陰でお隆様をバカにされたら変顔して「ガビーーン」という流れを作ってしまったので、その後の安子も続く羽目になってしまい、さらに錦子も続けなくてはいけない流れになってしまいました。
ラブスーパーマンの映像が流れる辺りから、もうガビーーンを言わなくてはいけないオチが待っている恐怖と戦う錦子。タンバリンを抱きしめ静かにその時を待つ錦子。
「ガビーーン」
予定どおりに言われるガビーーン。辛かったであろう、怖かったであろう、でもそれもこれも倉子がいなかったことによる丸子のメンタルが引き起こした流れだと思って会場全体でそれを受け止めた空気だったと思います。
錦子ちゃんお疲れ様やで。

→→

2016年1月17日のこと②

→→

メンバーがステージに登場して今までと同じようにキングオブ男が始まり、「愛する大倉のため、すべてを敵にしても守る」「愛する大倉の夢」と替えて歌うすばるくんと錦戸くんにはいつもにも増して歓声があがりました。


モンじゃいで三馬鹿、年下組に左右分かれてセンステからの花道を歩くところも、マルちゃんに絡みまくる大倉くんの代わりに満面の笑みの大倉くん内輪を持ったメンバーが「いつも通り」をしてくれていました。
いつもファンサをするイメージのあまりないすばるくん(個人的主観です)も大倉くんの内輪を持ちながら、花道近くの大倉担を見つけては精一杯手を振ってファンサービスしながらメンステに戻っていて、少しでも大倉担の気持ちを上向きにしたいという気持ちがすごく伝わりました。

メンバーが全員メンステに戻り、バンド位置にスタンバイし、バンド曲がはじまる前に横山さんがドラム前の椅子に座り「大倉こんなんしてたよな」とか言いながら適当にドラムをトントンって叩いていて、「ヨコがドラム叩いてるなんて見たことない」「リハでもやったことない」とメンバーに突っ込まれて、(テヘヘ…)って感じで自分の定ポジションに戻った横山さんの精一杯のおちょけ具合に胸が痛くなりました。

LIFEは大倉くんのドラムの力強さというか存在感というか、どれだけメンバーの演奏の軸になっているのか…ということを痛いほど思い知らされる曲でした。
マルちゃんのベースもトラブルがあったようで、ステージ横のスタッフに演奏の合間に手で×サインを送って、スタッフが途中で出てきてコードを挿し直したりしていたものの音が出ず、本人も後から言っていたように「大倉の穴を埋めようとして気合い入れすぎた」のかヒヤヒヤしてしまいました。もちろんそれを出さないように最善を尽くしていたのは言うまででもないのですが。

「元気が出るLIVEって言ったじゃないか‼︎」
「腸閉塞にはならないって‼︎」
「昨日まで元気だったやんか‼︎」
「いっぱい食べたら腸に詰まるよって‼︎」
「言わんこっちゃなーい‼︎」
と打ち合わせしたのか否か分からないけれど、横山さんの言葉の通りピンチをチャンスに変えてファンの不安を笑いに変えてくれる関ジャニ∞って本当にありがたいなと笑いました。
これは後に大倉くんが映像で見ても笑ってくれるに違いない大賞の一面だったと思います。

→→

2016年1月17日のこと

ブログなんていうものは今まで1度も書いたことがなかったし、これから先も書くことはないと思っていました。

関ジャニ∞元気が出るLIVEの大阪最終日2016年1月17日の出来事はどうしても残しておきたいと思ってここに書き残すことにしました。


オーラスの公演前、友人とランチしていた時のサラダにオクラが入っていて、先日大倉くんがMCで触れていた「大倉とオクラ」のくだりを思い出しながら笑いつつ、オーラスというやはりファンにとっても特別な公演を楽しみにしていました。



ドームに入り、この日は本当に運が良くアリーナの前から9列目という座席だったのもあり、いつもに増してドキドキしながら公演を待ちました。

いつもであれば5分前から流れる映像がないまま16時になり、友人と「遅れてるねー」と話しながらそんなに気にすることもなく映像が流れるのを待っていたところ、
暗転しないままのステージに明らかにステージ衣装ではない黒い服を着たメンバーがゾロゾロと出てきました。

それに気付いたファンは「キャー♡」という歓声を一瞬あげたものの、メンバーの表情や、明らかに人数が足りないという状況をすぐに察知してその歓声はすぐに消えたと思います。

わたしも「良い知らせではない」という空気だけすぐに飲み込んで「無理無理無理なになになに…」と震える足と手を押さえつけて彼らの発言を待ちました。

横一列に並んだ黒いパーカーに下が私服のメンバー、村上さんから「大倉が急性の腸閉塞になり、本当にさっきまで本人もステージに出たいと言っていたのですが、ドクターストップということで今日は出られなくなりました。申し訳ない。」という内容の発表がありました。

悲鳴というよりも驚きで声にならないファンがほとんどだったように思います。
口を手で押さえていたり、タオルで涙を拭いたり、椅子に座り込む方もたくさんいました。

さらに「僕たち6人でライブをやってもいいのか、それは1度お客さんに聞いてから決めようと思った」「だから何も決まっていない」と村上さんからあり、「僕らはみなさんが許してくれるならやりたい」とすばるくんも続きました。

新聞などには(お客さんからは歓声があがりLIVEをすることに)と載っていましたが、歓声という表現がしっくりくる感じではなく、
「彼らがそれでもやりたいと言ってくれるのであればわたしたちはそれを受け止めるべきだ」という気持ちで応えました。

開演する、ということになりメンバーはステージ衣装に着替えるべく1度ステージ裏にはけることになったのですが、その時に横山さんが「頑張るね‼︎‼︎」と言い残して去ったので「これがどんな形になったとしても彼らの精一杯を楽しもう」と思いました。

彼らが着替えに戻った後、いつもの映像が流れたのですが、それを見ている人…というかそれを見られる気持ちの人は誰もいなかったと思います。

ただ呆然としていたり、慰めあったりしている姿しかなく、このままいつも通りのLIVEが行われる空気ではなかったことだけは覚えています。

しばらくして、会場が暗転しメンバーが駅からドームに向かってくる映像が流れると、もちろんいつも通り大倉くんの姿もそこにあり、その姿を見て大倉担からは歓声とも悲鳴ともとれない声が漏れたように感じました。

映像が切り替わり、リアルタイムのステージ裏の彼らの姿が映されるといつもの衣装を着た5人と大倉くんの衣装を着た横山さんが円陣を組み「大倉の分みんな声出してくれ」とカメラさんを円陣の中に加えて(大倉くんポジションにわたしたちを加えてくれる)という演出をしてくれたところで「あ、LIVE始まる‼︎」とようやく実感し始めたような感覚でした。

→→